第2種電気工事士 2017下期試験合格で転職を成功させるぞ

年齢に関係なく転職・就職に強くキャリアアップも可能な第2種電気工事士の2017年下期の試験情報や短期合格に向けた情報を紹介します。

第2種電気工事士 2017下期試験合格で転職を成功させる

 

40代・50代になると転職は非常に難しくなります。


私も2年ほど探しまくりましたが、資格もなくあるのは工場勤務経験だけの為あきらめかけていました。

そんな時、ふっと気づきました。
電気工事士って仕事沢山あるなー

それから電気工事士の資格についてネットで情報を集めました。

合格率は、筆記試験約60%!技能試験約65%!毎年約5万人の方が合格している。


四肢択一マークシート方式の筆記試験と、一定時間以内に作業を間違いなく完成させる技能試験ある。

 

そこまで難しくないらしい・・・(本当かはわからない)

このままじゃらちが明かないという事で・・・

翔泳社アカデミー第二種電気工事士短期合格特別講座の総合コース

でやることにしました。


~筆記試験対策~
早川義晴先生による講義DVDで勉強のポイントを伝授!
要点整理のための暗記用ブック「出るとこだけ!」で外出先での勉強も可能!

~技能試験対策~
早川先生による試験のポイント講義DVDと、2017年候補問題完全再現DVD付!
技能試験練習用部材セットは定評ある工具メーカのホーザン社制!

教材が少なく不安でしたが、DVDを見ながら覚えるまでやって、実技に時間をかけるようにしました

教育訓練給付制度の対象講座なのがありがたいです。

第二種電気工事士の資格について・・

試験の特性をつかめば、短時間の学習で手早く取得しやすい国家資格です。

試験について
合格率は、筆記試験約60%!技能試験約65%!毎年約5万人の方が合格しています。
四肢択一マークシート方式の筆記試験と、一定時間以内に作業を間違いなく完成させる技能試験の2段階があります。

私は今資格取得が転職の早道と考え、翔泳社アカデミー第二種電気工事士短期合格特別講座の総合コースで資格取得を目指しています。

あなたもやってみませんか?





第2種電気工事士の就職・転職・キャリアアップについて

私の住んでるところは地方都市です。
ハローワークに行って求人票を見てみれば「電気工事士」の有資格者の求人が結構あることにきずきます。
(基本田舎は、建設業やそれに付随した求人が多いです)

電気工事士は、「手に職」系の資格ですので、年齢に左右されにくく、比較的景気の影響を受けにくいです。

また、定年後も、電気工事士の資格で仕事を続けている方もたくさんいます。

また、一般家庭の電気工事の需要は地域にかかわらず一定してあるので、地元就職やU ターン就職が比較的しやすいことも強みと言えます。

これが国家資格の強みですね。

キャリアアップ

第一種電気工事士
一種は、ビルや商業施設など、より大きな電力を必要とする施設の電気工事に従事できるようになります。
第二種電気工事士を取得して、実務経験を積んでから受験する方が多いようです。

認定電気工事従事者
認定電気工事従事者は、通常は第二種電気工事士では扱えない自家用電気工作物の工事を600ボルト以下のものに限り認可するもので、3年以上の実務経験、もしくは認定電気工事従事者認可講習を受講することで取得することができます。

電気主任技術者
発電所、工場、ビルなど事業用の電気設備の保安監督という仕事に従事することができます。
取り扱いできる電圧によって、第一種(電験一種)から第三種(電験三種)までありますが、第三種でもかなりの難関資格といわれています。

電気工事施工管理技士
電気工事の施工計画や施工図を作成する専門家です。
この資格を持っていると、監理技術者として現場監督に就くことができます。
1級と2級がありますが、特に1級では電気工事に関するマスタークラスの知識と経験が求められ、受験には最長15年の実務経験が求められます。

 

2017年 第2種電気工事士 下期試験詳細

電気工事士2級の平成29年度下期の日程は

申し込み
6月15日(木)~ 6月28日(水)まで
ネットでの申し込みは初日10時から最終日17時まで
郵送は最終日の消印が有効

受験手数料
ネット申し込み   9300円
郵送        9600円

筆記試験日     9月30日
技能試験日     12月2日

※筆記試験の免除申請をする方の場合も、受験申込受付期間は同じです。
※受験できるのは上期試験または下期試験のどちらかだけです。

 

試験全般及び申込受付に関する問い合わせ先
9時から17時15分まで(土・日・祝日を除く)
一般財団法人 電気技術者試験センター 本部事務局
TEL 03-3552-7691
FAX 03-3552-7847
メール i n f o@shiken.or.jp